The other side journal |
2009年 09月21日更新 | 民主党の会見オープン化ならず。初の公約違反となるのか?
私論・閣僚名簿から見る日本政治の未来。
JAXAよりのりPが重要なのか?価値観のおかしな日本マスコミ。 |  | |
 | |
|
2009年 09月14日更新 | 今週は柄にもなく「環境」を語る。
動的平衡はパラダイムシフトではない。哲学である。
「鳩山の25%ダウン」できるのか?ではなくやるのだ!。 |  | |
 | |
|
2009年 09月07日更新 | 新政権樹立記念特集号・倒してみればこんなもの。
敗戦して初めて見える「敗者の本質」
どこにでもある海外情報機関のキャンペーン。
三文字名前は情報源たり得ず。 |  | |
 | |
|
2009年 08月31日更新 | 決戦の日曜日どうなる日本。
動的平衡について考えてみる。
メールを肴に一くさり語る。
希望も込めて衆議院議席数を予想してみる。 |  | |
 | |
|
2009年 08月24日更新 | 思い出したあの事件この事件。
左翼の原点?「いちご白書をもう一度」
今週はメールを中心にお送りします。 |  | |
 | |
|
2009年 08月17日更新 | 逆インタビュー形式でお届けします。
夏休み特番・どうするどうなるこの日本。 |  | |
 | |
|
2009年 08月10日更新 | 新政権よ「離米」のチャンスを見逃すな。
自民党の「焦土作戦」を乗り越えろ。非核三原則は法律ではない。
核兵器廃絶運動に見る外交の非力。
他国の首脳にすがらねばはらはい国民運動とは何か? |  | |
 | |
|
2009年 08月03日更新 | 子供だましか自民党。マニフェストなんざ糞食らえ!
今回の総選挙はただの選挙ではない!「革命」である!
地方主権論に見え隠れする「外資」の影。
オバマの危機管理のうまさを褒めるか、ハーバードの凋落を嘆くのか。 |  | |
 | |
|
2009年 07月27日更新 | 臓器移植法・議論はこれにて・・・。
黒い集団「エルゲネコン討伐」に沸くトルコ。
注意!日本ユニセフ協会は怪しいぞ。
ウォルタークロンカイト逝く。 |  | |
 | |
|
2009年 07月20日更新 | 勝ち過ぎると夢が遠のく民主党。
小沢の意思がはっきりした。田中康夫氏の選挙区換え。
えせニヒリスト達が支え続けた自民党支配とその終焉。
新臓器移植法、もっと死者に敬意をはらえ! |  | |
 | |
|
>>次へ |