サイクリングPodcast新番組 |
2015年 05月30日更新 | 今週は・・・
ツール熊野プロローグの終了した夜にホテルで収録した、TOJ中継反省会の様子をお届けしています。 |  | |
 | |
|
2015年 05月16日更新 | |  | |
 | |
|
2015年 05月09日更新 | |  | |
 | |
|
2015年 05月02日更新 | 自転車担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000204-jij-pol
自転車保険
http://www.oricon.co.jp/news/2050862/full/ |  | |
 | |
|
2015年 04月18日更新 | 韓国の自転車道
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p48bdff1339d9e0efdc9d259ad4d06d4d
10速と11速の考え方の違い
フロントギアの考え方
1 ケーブルを張るときに気を付けること
10S 張りすぎない インナーギアADJボルトを適正な位置にする
11S 張りすぎる インナーギアADJボルトを少し多めにアウターにセット。張って適正なインナーギアADJボルト位置にセット。ピンと張れる!
正規なやり方ではない!
2 11Sのフロントギア刃先間距離はまったく互換性がない。
3 必ずサポートボルトを利用する。
11speeds FD suport
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2013/03/Shimano-Dura-Ace-9000-front-derailleur-installation09.jpg
11速というのは、今までのリアOLDを維持しながらぎりぎりの開発をした。
OLD 136→140 146の時代に!! |  | |
 | |
|
2015年 04月04日更新 | 今週は・・・
競輪場の黒字化に考える |  | |
 | |
|
2015年 03月28日更新 | |  | |
 | |
|
2015年 03月21日更新 | |  | |
 | |
|
2015年 02月28日更新 | こりゃ!すごい!!
可変式クランク!
http://www.bikerumor.com/2015/02/17/exclusive-first-look-fully-modular-ciamillo-gravitas-3-1-crankset-unveiled/
http://www.bikerumor.com/2013/04/29/ciamillo-gravitas-cranksets-get-power-meter-conversion-by-irish-cycles/
製品の比較 こういう記事って日本では無理ですよね。
http://road.cc/content/review/143351-light-and-motion-urban-800-front-light
自転車シェアー
http://docomo-cycle.jp/minato/
スマートシェア
http://www.orix-carshare.com/smaco/index.htm |  | |
 | |
|
2015年 02月14日更新 | ファットバイクがきてるらしい。
小径車のドロップハンドルのファットバイクが欲しい。
bmx復権してほしい。
チェーンをなめてはいけない。 |  | |
 | |
|
>>次へ |