さとうささらの二分間サイエンス |
2019年 05月11日更新 | さとうささらの二分間サイエンス 第53回
今回は、人工衛星で大気汚染を観測 についてお話します。
みなさんは、大気汚染が世界で5番目に大きな死亡リスクだってことを知っていますか? |  | |
 | |
|
2019年 05月10日更新 | さとうささらの3分間サイエンス 第52回
今回は、中国でまた珍しい恐竜の化石を発見 についてお話します。
中国科学院のチームが珍しい恐竜の化石を中国遼寧省で発見しました。 |  | |
 | |
|
2019年 05月09日更新 | さとうささらの3分間サイエンス 第51回
今回は、美しさの評価は遺伝子が決める についてお話します。 |  | |
 | |
|
2019年 05月08日更新 | さとうささらの3分間サイエンス 第50回
今回は、日本の宇宙スタートアップシンスペクティヴ、2020年に衛星打ち上げへ についてお話します。
日本の宇宙スタートアップ企業、シンスペクティヴは、フランスのロケット会社、アリアンスペースと契約し、2020年に人工衛星エストリックスアルファを打ち上げると発表しました。 |  | |
 | |
|
2018年 11月27日更新 | 第49回 スペースXの有人飛行いよいよ |  | |
 | |
|
2018年 11月26日更新 | 第48回 1回5億円の薬が登場 |  | |
 | |
|
2018年 11月25日更新 | 第47回 たった6光年先に地球 |  | |
 | |
|
2018年 11月21日更新 | 第46回 色覚遺伝子発現の個体差が雌の好みの多様さをもたらす |  | |
 | |
|
2018年 11月20日更新 | 第45回 2021年日本に宇宙港 |  | |
 | |
|
2018年 11月19日更新 | 第44回 地球で新たな巨大クレーターを発見 |  | |
 | |
|
>>次へ |