遙かなるシャンゼリゼを目指して |
2008年 03月16日更新 | ツールド台湾スペシャル!!
第7ステージは・・
昨日と変わって1.6kmのクリテリウム
昨日のアクシデントを跳ね飛ばす走りを期待したい所。
そして救済措置はとられたのか??も気になるところ
清水裕輔コーチに今日の展開をお伺いいたしました |  | |
 | |
|
2008年 03月15日更新 | ツールド台湾スペシャル!!
第6ステージは・・
昨日に引き続き120Kmのロードレース!!
チームとしては序盤から良い展開に持ち込み、まずは康司選手が逃げに乗り、追走集団に宮澤選手が・・・・
先頭集団を吸収後宮澤選手の集団が先頭に・・・
しかし、ゴール手前5Kmで悲劇が!!
清水裕輔コーチに今日の展開をお伺いいたしました |  | |
 | |
|
2008年 03月14日更新 | 第5ステージは・・
とうとう待ちに待った、140Kmのロードレース!!
クリテリウムが連日続いたツールド台湾で久しぶりのロードレース。
福島晋一選手、康司選手、宮澤選手の真価が発揮されるレースになる期待大。
清水裕輔コーチに今日の展開をお伺いいたしました。 |  | |
 | |
|
2008年 03月13日更新 | 第4ステージは・・
またまたクリテリウム。
2.2Kmの平坦コースを周回するハイスピードな展開が予想されるステージ。
残念ながらリタイヤしてしまった王胤之選手を欠いた3人でのレース。
清水裕輔コーチに今日の展開をお伺いいたしました。 |  | |
 | |
|
2008年 03月12日更新 | ツールド台湾スペシャル!!
第3ステージは・・
総合争いには重要なステージ
長い坂ではないにしろ、集団を分断するには格好の場所。
数的な不利をどう跳ね返すのか??。
清水裕輔コーチに今日の展開をお伺いいたしました。 |  | |
 | |
|
2008年 03月11日更新 | ツールド台湾スペシャル!!
第2ステージは・・
高速道路の下で行われた16Kmの周回レース。
平坦のみのハイペースの展開。
注目の宮澤選手はの総合順位も気になるところ。
昨日に引き続き、清水裕輔コーチにお話をお伺いいたしました。 |  | |
 | |
|
2008年 03月10日更新 | ツールド台湾スペシャル!!
台湾、高雄市での第1ステージは2.2Kmを周回するクリテリウム。
アップダウンのないスプリンター向きのレース。
清水裕輔コーチにレースの展開などをお話していただきました。 |  | |
 | |
|
2008年 03月03日更新 | 最終日の第3ステージは168.6Kmのコース。
レース後半に勝負所のUPダウンがあり、逃げるにも適しているコース。
チームのエース新城選手は総合8位。
総合のさらなる上位を目指して最終日のレースは??
チームの移動の都合などで1日遅れの更新となりました。 |  | |
 | |
|
2008年 03月02日更新 | 第2ステージは165.1Kmのコース。
アップダウンを繰り替えす5周回のレース。
総合はアグリチュベルのボゴンディ選手。
新城選手は約1分遅れの7位。
総合のさらなる上位を目指して今日のレースは??
ゲストには今シーズンから新加入の菊池選手です。 |  | |
 | |
|
2008年 03月01日更新 | トロワジュール・ヴォークリューズスペシャル!!
第1ステージは、170.3Kmのレース。
スタート後いきなり勝負所の山岳ポイント。
ヨーロッパ2戦目のレースとして、シーズン初めを占うレースです。
レース後お話を聞かせてくれたのは新城幸也選手です。 |  | |
 | |
|
>>次へ |