* * * *
*

* ヴォイニッチの科学書
番組アイコン 科学技術コミュニケーター中西貴之とアシスタントBJが最新の科学情報をインターネット放送局「くりらじ」からけっこうわかりやすくお届けするネットラジオ科学情報番組です。
オフィシャルサイトhttp://obio.c-studio.net/science/
*
 中西 貴之、BJ

トップページ

*

*

ヴォイニッチの科学書
2009年
08月29日更新
Chapter-253 水にも構造がある
▼彗星からアミノ酸▼大人の恐竜同士は戦わない▼惑星同士の衝突を観測
▼パーキンソン病の遺伝子治療
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/1.28MB)
2009年
08月22日更新
Chapter-252 食べものと体内時計の関係
▼LHC設計通りの性能発揮できず▼地球温暖化で砂漠が緑地に?▼世界最大の望遠鏡が完成▼タイタンは地球にそっくりな天体だった▼大きく形をゆがめて脈打つベテルギウス
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/1.93MB)
2009年
08月15日更新
Chapter-251 金縛りについて
降水を衛星で観測/歯の再生医療に成功/深海に無人の実験棟を建設/講演会の録音音源配信中のお知らせ
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/1.23MB)
2009年
08月08日更新
Chapter-250 国際宇宙ステーション日本実験施設きぼう
▼iPS細胞由来のマウス誕生▼神経幹細胞の注射でアルツハイマー病が改善▼講演会の録音音源配信中のお知らせ
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/1.29MB)
2009年
08月01日更新
Chapter-249 脳神経科学の話題
▼黄砂・13日で世界一周▼量子ドット型太陽電池
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/1.68MB)
2009年
07月25日更新
特別番組
山口県立山口図書館 ちょこっとサイエンス講座
宇宙人はなぜそのヘンを歩いていないのか?
(90分間の講演会と前後の雑談タイムを会場で収録したものを配信します)
▼惑星の定義問題再燃
▼勝手に動くゲル
▼新刊の紹介
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/0.89MB)
2009年
07月18日更新
Chapter-248 サリドマイドの生化学
▼腹七分目でサル長寿▼「きぼう」いよいよ完成へ▼講演会のお知らせ▼新刊の紹介
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/4.48MB)
2009年
07月11日更新
Chapter-247 太陽系外惑星探査の歴史と現状
▼皆既日食
▼日本の宇宙ステーション補給機いよいよ打ち上げへ
▼講演会のお知らせ
▼新刊の紹介
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/1.59MB)
2009年
07月04日更新
Chapter-246 氷核活性細菌
▼レアメタルを酵母で回収
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/1.08MB)
2009年
06月27日更新
Chapter-245 一卵性双生児の最新科学
・現生人類が生き残った理由は食糧を確保するために使用した道具の技術革新があったからではないか
*
 HPに貼る
*
MP3(1部/1.39MB)
>>次へ

*